いびきにお悩みはありませんか? ●家族にいびきがひどいと言われる ●自分のいびきで目が覚める ●朝起きた時にのどが痛い・乾く ●熟睡感がなく、日中眠くなる、首肩が重い 気持ちよさそうに寝ているように見えても、睡眠中のいびきは実は不完全な呼吸の状態で時には呼吸が止まっている事も。
このような状態では本人だけでなく、まわりの人の睡眠も妨げてしまいます。
いびきが起こる原因は「気道が狭くなる」ことです。
合わない枕のせいで空気の通り道の気道を狭めてしまうと起こります。
あなたの枕を変えることでいびきを改善出来るかもしれません! 枕を変えただけでいびき解消に家族もビックリ! 完全でなくてもいびきが軽減すれば…と購入。
いびきが解消したかは本人はわからないので、家族に聞いてみるとどうやらいびきが解消したようです。
毎日いびきがうるさいと家族に言われてほとほと困っていましたが、今のところこの枕のおかげで家族からのクレームは無くなりました。
枕の高さも合ってるのか日中もスッキリしていて体の調子も良くなっているよう感じてます。
いびきの起こる寝姿勢とは? ■いびきが気になる寝姿勢 合わない枕はアゴが下がる事で「気道」を狭め呼吸したときの空気抵抗が大きくなります。
いびきが起きやすくなり無呼吸の原因にもなります。
■静かな寝息で快適な寝姿勢 アゴを上げる事で気道を確保出来るので、鼻で呼吸しやすく口の乾燥も防げます。
雑菌も鼻毛や鼻腔の湿気に阻まれるので喉まで届きにくいです。
いびき対策・安眠のノウハウの絆を集結した枕 スージーAS快眠枕は頭を乗せるだけで静かな寝息に導いてくれます。
独自の3次元形状が気持ちよく気道を開き、どんな寝姿勢でも快適さをキープしてくれます。
■高い安定性 いびき防止枕の大敵は寝ている際の姿勢により枕が動き、枕と頭の位置がずれてしまう事です。
スージーAS快眠枕は頭と枕が安定してずれないベース形状。
3次元形状センターバンクで首の自然なカーブをサポートします。
■快適性の確保で弱点の克服 従来の低反発系ウレタンにあった「ムレる」「熱がこもる」という弱点を3D形状により克服しました。
後頭部側に空間ができる事で通気性を確保してムレにくく快適です。
■目指したのは個体と液体の間+α 浮かんでいるような質感、そしてじわっ…と包み込む感覚を目指し選定された「メルティフィット」。
枕の3D形状を最大限に発揮するために高度・配合率を試行錯誤し 「メルティフィットα」としてより立体的な頭圧吸収を実現。
やわらかすぎず固すぎない「新次元反発」の感覚。
■通気性・滑らかさ・クッション性の共存 枕の生地として求められる「通気性」、肌あたりの「滑らかさ」、荷重がかかった際の「クッション性」の全てを満足する生地を新規開発。
中材を最大限に発揮できる立体裁断で制作した専用カバーを装備。
ムレずに柔らかく感触は頭の「スイートルーム」といえる心地よさ。
余分な熱を押し出し新鮮な空気を取り込む仕組みで常に快適。
表面摩擦等の圧力に対しても均等に分散、吸収し違和感を軽減。
「どんな寝姿勢」でも徹底的にいびきケア ■仰向け センターバング形状が「頭を乗せるだけ」で自然な首のカーブに導き気道を塞がずに快適な呼吸をキープ。
■横向き 横向きになった際も、気道を塞がず寝返りも自然にうてるように配慮された上部カーブ形状を新設計。
■うつ伏せ うつ伏せ寝では、改良されたサイド/アッパー形状が胸を極力圧迫することなくより快適に。
空気の通りも確保されているため快適にサポート。
元航空機エンジニア設計 空気抵抗による無駄な影響を極力少なく、また必要な揚力を得るために極限まで考え抜かれる航空機の設計技術を応用。
元航空機エンジニアだからこそ出来た入魂のデザイン・設計。
開発者【横江 俊一 よこえ しゅんいち】 航空機開発エンジニアとして新機種開発・装備品開発等の業務を経て操作制御系システムの開発を担当。
現在はプロダクトデザイナーとしてスージーシリーズをはじめ、商品の開発に従事。
専用枕カバーと併用がおすすめ スージーAS快眠枕は特殊な形状ですので、専用の枕カバーを使うのがおすすめです。
カラーは爽やかなライトブルー、深い眠りを誘うブルー、リラックス効果のあるライトピンクの3色取り揃えております。
レビュー件数 | 1 |
---|---|
レビュー平均 | 2 |
ショップ | いびき防止グッズ枕のいびき研究所 |
税込価格 | 5,989円 |